CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
青人窯
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    教室とメダカ
    0
      ちょっとまた間が空きましたが、、

      先週の陶芸クラスにて。



      Sさんの八角皿。
      タタラで型を使って同じ形を複数枚作られました。
      ビンテージのモロッコの木版で花柄を入れて。
      写真は釉薬をかける前のスポンジで細かい粉を取り、撥水剤を塗っているところ。



      そして釉薬をかけます!
      大きなお皿は初めてですが、綺麗にムラなく掛けられました!


      それと、こちらはFさん。



      削って仕上げているのは、、



      カメレオン!!

      なんともよい表情〜


      そしてそのFさんがお家で育てておられるメダカが教室に〜



      今回は増えたメダカ達を同じクラスの方に里子の為に連れて来られていて、

      メダカ、見てるだけで自分までユラユラ〜と気持ちよくなりました。

      メダカがいる教室、職場ってのもいいなぁ。

      | 教室風景 | 22:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
      陶芸教室 作品いろいろ
      0

        今日は、最近の陶芸教室での会員作品をご紹介。

        まずはマグカップ2種。



        Yさんは、最近めきめき上達のろくろでの夫婦マグカップ。
        ご両親への記念日プレゼントにだそうです!



        そして、こちらはTさんのぽってりした丸みが可愛いマグカップ。
        赤土の雰囲気も手びねりで作った形によく合っています。

        マグカップが出てきたならば、で、
        お次はYさんのコーヒーサーバー。



        白地に口元は飴色の釉薬でアクセント。
        グッと良くなる!



        こんな感じで?
        実際の使い心地はどんなでしょうか〜


        あ、もうお一人、マグカップ、ありました!



        黒土に柿灰釉、しのぎを入れたかっこいいペアカップ。
        Fさん、少し前にこのカップに揃いのコーヒーサーバー&ドリッパーも作っておられて、これでセット完成しました!



        こちらはYさんの猫皿。
        形の感じとか、Yさんですよね。
        ちょっとしたところのセンスがとても良いなぁといつも羨ましく思います。



        そして、Tさんのお仏壇用 お線香立ての器。まだ陶芸を始められて間もない、土の扱いもきっと慣れない内だったと思うのですが、彫り込み模様、とても集中して作られていました。
        愛情あふれる一品!
        青地に柄がとてもきれい。



        最後はFさんの手びねり小鉢。
        大きさを揃えて。こちらも手びねりの優しい雰囲気がとても素敵です。

        そうそう、Fさん、今日のクラスでも
        手びねりのマグカップ成形、出来上がりましたね!





        カップの下にこんなアクセントも。
        夏にゴクゴクお茶を飲むための大きめマグカップ。
        早く焼き上げないと!^ ^


        作品まだまだあるのですが、写真撮りそびれもあったり^^;
        出来る限り またご紹介していきたいと思います!



        | 教室風景 | 22:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
        陶芸教室 作れるモノいろいろ
        0

          毎週毎週、陶芸教室をやっていながら、なかなか教室風景を細かくアップ出来ない私。。

          なので!
          今後も心の中ではこまめに更新するぞ!と誓いながら、ひとまず今日まで撮っていた教室での作品などをご紹介です。

          今日は土に模様を入れた作品のご紹介。



          こちら、以前製作途中を紹介していた耐熱土で作られていたモノ。

          続きの模様入れ。



          何をしているかと言うと、ご自分で割り箸を削って作られた模様入れ用の道具で慎重に模様を押していっているところ。



          目の痛くなるような細かーい作業。。
          これ、削りを終えた割ともう固くなった土に押しているので見た目以上に力加減が難しくて大変なのです。
          押しすぎると変形するし、ヒビが出そうで怖い。かといって押しが軽いと模様が全然出ないんです。




          アップで見ると、じゃーん!
          ものすごい集中力でTさん押して、この仕上がり!
          しかしまだ片面、さすがのTさんも、もう片面だけでもいいかな…と根果て力尽きそうになってられましたが、ここまで来て負けてたまるか、力振り絞ってもう片面押し!



          見事 時間内に両面クリアされたのでした!

          そして、その次に作るのはフタ。
          フタの形状をどんな風にするか悩み悩まれ、





          スッキリとしたこんなフタに。

          耐熱だからオーブンで熱々のグラタンなんか焼いて、フタしてテーブルまで持っていって、じゃんパカー!なんて素敵です^ ^

          今回は木でハンコ状のモノを作っておられますが、消しゴムハンコで作ったり、売っているハンコを使ったり、はたまた、ボールペンのフタの後ろの丸とか色々組み合わせて柄を作る事も可能です。



          こんな風にもちろん、陶芸ではおなじみの『しのぎ』もしのぎ幅を変えたりする事で無限大。
          ちなみにこのYさんの器も耐熱土。グラタン皿です。

          どちらもこれから焼成。
          遅くなってすみません。
          まだ寒いうちにお渡しできればと思っていますので、もう少しお待ちくださいね。。


          これからもこれまで撮り貯めていたご紹介したかった作品たち、折りを見てアップしていきたいと思います。
          お楽しみに^ ^!




          | 教室風景 | 01:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
          春みたいな日
          0



            お店のドアを開けて、上を向いたら
            見事な青空。

            今日は新潟市、快晴です!

            春みたい。




            店内にも光が射し込んで、気分も軽く、ですね。



            今日の陶芸教室でも、窓際での作業は暑いくらい笑
            2月の新潟には幸せな事です。

            こちらの作業、何をしているのか分かりにくいのですが、
            薄く切った板状の土をヘラで綺麗にならしているところ。

            この土に模様を入れて、
            形に切って、
            型に押し当てて、、
            を繰り返して、



            量産!
            沢山出来ました!

            こんなに作ってどうしよう笑と
            Kさん、言われながら 笑。



            同じくこの作業でお皿を作っていたFさんは、こんな魚の模様を入れて。
            ご自分で見つけて来られたインド?かタイ?かの版木でスタンプ。
            愛嬌あって可愛らしい魚。

            最近、おちょこ作りのTさんは、今日もおちょこです。
            手びねりで。



            これは前回作られていたものですけど、
            この六角おちょこ、
            個人的に欲しいくらい。可愛い。

            沢山並んでいるのも良いですよね。




            今日はお天気に誘われてか、お店の
            通りを歩いてるお客様も多いような気がします。

            晴天 かみしめての金曜日です。









            | 教室風景 | 13:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
            今日の教室
            0



              ううぅぅぅ〜…!

              今日の陶芸教室にて。

              Sさん、ロクロの土の上げ下げ、
              頑張っておられます。

              今までで一番多い土の量。
              なかなかコントロールがききません。



              それでも 少しずつ土を上げ、
              今日は平皿を作られました。
              細リムの平皿。



              平皿の原型までもってきて、、



              リムはこんなかな、、?



              いやいや、も少しカチッとね。



              あ、いんじゃない〜

              で、出来上がり!

              しかし、なかなかお皿は慣れない内は難しいねぇ、という事で、次回はもう少し作り易いお茶碗などから作っていこうかなぁとなりました。

              ロクロを上手くなりたい!とSさん。
              こだわりもしっかり持っておられるから上手になるのも早いだろうなぁと思います^ ^

              頑張りましょうね〜









              | 教室風景 | 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
              教室 窯だし作品&土曜クラス
              0

                昨日、アップし忘れの陶芸教室の会員さんの粉引の作品。







                今日、作品をお渡ししたら、粉引いいですね〜 また次もこれをしたい!と喜んでもらえて こちらも嬉しかった^ ^

                そして今日の土曜クラス。
                午後の回。
                この時間は来られる会員さんが多く、いつもお喋りも沢山して楽しい時間です。

                今日は削りの方が多い、削りデイ。

                大きな八寸皿。ロクロでひいた頑張り作。裏面削っていきます。



                表側もこの通り!
                削り、慣れてきましたね〜
                手早くきれい。



                こちら片口の注ぎ口部分。シャープに攻めていきます。



                最近 始められたばかりのTさんは、今回手びねりでお仏壇に供える灰を入れる器(あれ何て言うんでしょう?)を。リクエストされて作られてるそう。底面に3点足を削り出し中。



                こちらロクロびき。
                作りだす前の土の上げ下げ中。
                器を作り出す前のこの下準備が必要なのです。
                ぐぐーっと!




                さー
                もう日曜日ですねぇ。
                1週間がなんと早い。

                今日も営業日、
                お待ちしております〜





                | 教室風景 | 04:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
                先日の教室
                0

                  ここ数日、意外にあったかいなぁ〜と
                  らく〜に嬉しくいたのですが、
                  やっぱり11月ですもんね。
                  今晩はとても冷えています。
                  足に膝掛けストールをぐるぐる巻きでコレを書く夜。
                  冬が来ましたねぇ。

                  さて、先日の教室風景です。

                  じゃーん!
                  ついに手びねりでポットのIさんが、
                  組み立て終わりました!
                  この日は取っ手と注ぎ口を付けての組み立て終わり。



                  中もこの通り!キレイです。



                  あとは素焼きをして、色をどうするか。
                  ボディのしのぎ模様と取っ手などのパーツのバランスがとてもきれいなポットになりました。
                  早く焼きあがりが見たい作品です^ ^

                  そして、Tさんは手びねりのグラタン皿。
                  耐熱土を使っているのでオーブン直火OKなのです。
                  魚焼きグリルにぴったり入る大きさで。





                  今回もこだわりの仕様。取っ手が凹んでいるナイスデザインー
                  まだ少し形が思い描く形でないとのことで次回また少し変わるかも。
                  これもまたどうなるか楽しみ楽しみ。





                  | 教室風景 | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
                  教室 作品、秋に似合うティーポット
                  0

                    すっかり秋も深く。
                    あっと思う間に9月終わって10月ですね〜
                    もう夜は寒くて我が家では毛布が登場しました!
                    寒くなるのは嫌ですけど、この寒くなりだしの時期の、出してきたての毛布や上着、コートにくるまるウキウキ感は楽しい。

                    さて、
                    教室では、今ティーポットを作られている方が何人かいらっしゃいます。
                    肌寒い今にぴったりのポットです。

                    以前からちょくちょくUPしていた手びねりで作っているTさん。

                    ついについに
                    パーツ組み立て終わりました!



                    上からも!



                    中の注ぎ口につながる部分、丁寧にポンスで穴を開けています。



                    穴はこうやって↓注ぎ口を接着する前に開けています。



                    手びねりとは思えないこの仕上がり!
                    これから素焼きに入りますよ〜

                    同じく手びねりポット作りのIさんは、本体のしのぎ入れも終わり、蓋部分の仕上げ。蓋がきちんとはまる様に本体の口部分を整えます。



                    そして蓋部分を削って整えていきます。
                    バランスを見ながら少しずつ、少しずつ。




                    まだ蓋は削り途中ですけど被せるとこんな感じ。
                    また次回に続きます!

                    Yさんはろくろでポット。
                    小ぶりな形で。
                    作っておいた しのぎ済みの本体に、蓋。注ぎ口は手で作ります。イチョウ形の展開図をクルッと丸める感じで。



                    取っても作り、いざポンス作業。
                    穴を開ける道具をポンスと言うのです。
                    一つ一つ慎重に。



                    そして完成!
                    こちらも素焼きに入りますよ!



                    早く出来上がった姿が見たい、お茶飲みたい!のポット作りでした。





                    | 教室風景 | 14:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
                    陶芸教室、教室での作品達
                    0



                      昨日の教室にて。
                      Wさんの手びねりのプレートの削りが
                      ついに完成!
                      丁寧に時間をかけて削り出し、こんなに綺麗に。
                      ここにステンシル形式で柄を入れます。



                      白い化粧土をゆるく溶いて、筆で少しずつ乗せていきます。
                      さて、どう仕上がったかはまたのお楽しみ!

                      久しぶりに会員さんの窯出し作品たちを。


                      Yさんのカレー皿2枚!
                      手びねりで。柿灰釉。


                      スタッキングも可能〜!

                      少し前の窯出し作品にはなりますが、
                      こちらも、、


                      Kさんの花器です。
                      これも柿灰釉。
                      とてもきれい。


                      こちら違うKさんのタジン鍋。
                      すみません!大分前に撮った写真。
                      アップ忘れでした。。

                      開けるとこんな感じにー


                      それとこれまた違うKさんですね。
                      かわいい猫皿3枚。
                      絵付けもとても楽しいものです。


                      昨日は嬉しいゴージャスな差し入れが!




                      マスカット!
                      しかも皮まで食べられる普通のマスカットよりも贅沢なやつ!



                      こんなに大きい〜!

                      味も抜群!
                      Kさん、ありがとうございます!







                      | 教室風景 | 23:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
                      夏の団体陶芸体験、ついに終幕。
                      0

                        こんにちは。
                        台風、各地で被害を出しているようです。
                        昨夜は青人窯の蒔窯のある三川の方面、津川でも洪水警報が出て避難が始まったとラジオで聞きました。
                        何事も起こらない事を祈るばかりです。

                        昨日はその三川工房で中学生の団体陶芸体験がありました。
                        関東からの林間学校で来てくださるのです。夏始め、6月末からこの時期にかけて例年やらせて頂いています。
                        その団体陶芸体験も昨日の学校でラスト!
                        夏が終わってしまったなぁ〜



                        陶芸体験始まりの説明の時。
                        この後は修羅場の為写真あらず笑

                        まだ初々しい中学生。
                        なかなか中学生と触れ合う時も最近は無いので楽しい。

                        あっという間の体験時間。
                        楽しんで貰えたでしょうか〜?

                        帰り道。
                        雨上がりの土手沿いを走ると、金色と青の混じりあった見事な景色がありました。





                        本当はもっときれかったのですが、写真ではなかなか写せないー、、


                        仕事帰りの感動で疲れも少し軽くなりました。


                        | 教室風景 | 13:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
                        | 1/3PAGES | >>